RSS

タグ別アーカイブ: TMCJ

TMCJ有志2023箱根オフ

TMCJ有志2023箱根オフ

大型連休の前半なので渋滞するかな…と思ったのですが…前日夜から雨が降ったおかげで東京から箱根まで全く渋滞に会うことなく到着。

オフ会スタート時間よりも30分ほど前に到着したのにも関わらず、既に到着している仲間もいました。

雨が降ってたので、早めに仲間と同流したにも関わらず、SNS、メッセージなどでやり取り…

真ん中に見えるレストハウスがオープンしたら店に入ろうということになりました。

レストハウスFuji View 開店後、店内に続々と仲間が…やがて満席になり、予備椅子も出してもらいました。

温かいカフェオレとケーキを注文したのですが、なにせ満席プラスアルファの状態なので配膳まで時間がかかってしまうのは仕方ありません。

雨が止んだようなので外で参加車両の撮影を試みたのですが濃い霧で近くの車両しかハッキリと映りません。

因みに上の画像では右一番手前、下の画像では一番手前に写っているのが自分のaw11です。

それでは深い霧の駐車場に佇むsw20…

MR2から乗り換えた方の青い車も見えますねぇ…

あら…1台aw11が…

今回かなりの台数のあった MR-S は、海外ではMR2 もしくはMR2スパイダーとして販売されていて、形式名からも TMCJ (Toyota MR2 Club of Japan) に参加する仲間と考えています。

MR-S の並んで停まる駐車場の一番隅っこに…(上の写真に少しだけ写り込んでます)

雨の日は乗らない…と、とても車を大切にしている赤い sw20 乗りの方がお子様と乗ってきた車がポツンと停まっていました。

徐々に仲間が帰路に就きましたが、数名レストハウスでお茶して話していました。

帰りは高速も下道もガラガラだったのでノンストップで東京まで戻りました。

霧も山を降りたら晴れ、雨も程なく止み、東京に向う途中からは道も乾いていました。

ガレージに到着した時にはボディもすっかり乾いてしまってます。

本当に仲間と過ごす時間は楽しくて1日がスグに終わってしまいます。

また楽しく集まりたいですね…オフ会でお会いした皆さんと再開できることを願ってます。

広告
 
コメントする

投稿者: : 2023年5月9日 投稿先 オフ会, MR2, MR2 (aw11, 1984)

 

タグ: , , , , , , ,

TMCJ有志2019箱根オフ

TMCJ (Toyota MR2 Club Japan)の有志で行ってる箱根オフに参加してます。

参加車車両の半分も写ってません。

なんと50台以上の仲間の車が集まってます。

楽しい!

 
TMCJ有志2019箱根オフ はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2019年4月28日 投稿先 オフ会, MR2 (aw11, 1984)

 

タグ: , , , , , , , , , , ,

TMCJ有志2018箱根OFF

MR2を手に入れて一番最初に参加した集まりが、このTMCJの有志による箱根オフ。

その時は5月の連休明けだったけど雨で寒くて…。

今年は快晴で暑いくらいです。

今日は40台以上が集まってます。

うちAWは15台がくらいかな…

 
TMCJ有志2018箱根OFF はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2018年4月22日 投稿先 オフ会, MR2 (aw11, 1984)

 

タグ: , , , , ,

TMCJ箱根オフ2015

TMCJ箱根オフ2015

今年は有志オフではなく、正式なTMCJ箱根オフ!
MR2、aw11、sw20、MR-S等が30台程集まりました。

image

晴れてるけど山の上はジャケットがないと寒いです。
ということでレストハウスで体の温まりそうなビーフドリアを注文しました。

 
TMCJ箱根オフ2015 はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2015年4月26日 投稿先 オフ会, MR2 (aw11, 1984)

 

タグ: , , , , ,

TMCJ2013乗鞍OFF 2日目

MR2仲間、タケさんが若旦那を務める温泉旅館 岳の屋に宿泊して翌朝。
image
なんという光景が広がる温泉旅館なのでしょうか…(笑)
参加した仲間のいずれもニヤニヤして眺めたことでしょう。

image

朝露に濡れたaw11…拭いてしまう前に暫く眺めてました。
ま…車種が何であれ気に入った愛車に対する思いは誰しも同じなのかなぁ。

水滴を拭いてから歯を磨きに行くと…
image

仲間が…朝から集ってました。
この光景を目に歯磨き…ってなんだか嬉しいというか…ムフフ…。

2日目は駐車場で本日のみ参加の仲間と合流してから、4~5台のグループに別れて美ヶ原高原美術館までのドライブ。
途中、2ヶ所のポイントに立ち寄りました。暑い日だったので飲み物補給。
松本城が眺められたりと、町中ドライブも楽しいです。

美ヶ原高原美術館に到着したら、ちょうどランチタイム。
仲間と楽しいランチと暫しの歓談。
image

更にドライブが続きます。

美ヶ原高原美術館からも先程と同じグループで行動します。
霧ヶ峰で休憩。
なんだかランチを食べて眠くなったので、車で寝てました。程なくアイスクリームを食べ終えた仲間に起こされて出発。

車山を経由して女神湖まで。
車は思ったより多くなくて快適なドライブ。

爽快!

女神湖に到着してからは、車を整列させて記念撮影。
image

仲間との時間は早い!

世界遺産に富士山が登録されたので、大月からは中央高速の渋滞を覚悟して帰路に…。

双葉SAで休息をしたら…仲間の車を出発する時に発見!
なんだか嬉しい気分で本線に戻ろうとしたらawがガソリンを入れてます。

が…多分知らない車。
引き返したり停まったりできないところだったので、手を振って合図をして本線に…。
相手の2人もこちらに気付いていたので走行車線をノンビリ走行。

程なく追い越し車線を先程のawがやって来ました。
私の前、別の車を挟んで走行車線に車線変更したので、私は追い越し車線に出てそのawの後ろに入りました。

次のパーキングエリアに入るウインカーを前のawが出したのでランデブーで入ります。

やはり…お会いしたことの無い方でした。
オフ会の帰りだと話し、撮影した画像を見せるとどうやら興味があるみたいです。
メールのアドレスを頂いて別れました。

image

1泊での仲間との楽しい時間に加えて、帰路での思いがけない出会い…とても充実した2日間でした。

 
TMCJ2013乗鞍OFF 2日目 はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2013年8月11日 投稿先 オフ会, MR2 (aw11, 1984)

 

タグ: , , , , , , , , , , , ,

2013年初ドライブ

桜散って今年に入って既に3ヶ月以上が経過して、初ドライブ!

今日は箱根で仲間と集まってます。いやぁ…この仲間と過ごす時間が楽しい。

あいにくの雨&寒さですが、開始時間前から仲間が集まってます。
image

image

開始時間まで、少々車の中で待つことにします。オフ会が始める頃にはコーヒーハウスも開いてることでしょう。

 
2013年初ドライブ はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2013年4月21日 投稿先 オフ会

 

タグ: , , , , ,