RSS

トヨタ AQUA (アクア) 試乗

27 2月

AQUA (アクア)に試乗しました。
2型のプリウスの中古を買うよりもAQUA の方がいいです。
値段が安くなっているのに格段に良いです。

image

ネッツにMR2(aw11)のことで相談に行ったときに試乗させてもらいました。

室内の感じ、特にシートが良くなってました。
ちゃんと体がホールドされます。

走り出してみると、エンジンが冷えていたのでしばらくはずっとエンジンがかかってました。
でも、1キロも走らないうちに水温が上がったようで、車が停まるとエンジンが止まるようになりました。
すると、ゆっくり発進するとEVモードでエンジンは止まったまま。
しばらくしてエンジンが始動。
かなり注意をしていても、エンジンが動き出したり止まったりするのは全く分かりません。

ブレーキもかなり進化してます。
モーターによる回生ブレーキと、通常のブレーキの繋がりが見事。
とても自然です。

サスペンションは郊外に住んでいる人の普段使いを中心に考えてあるように感じました。
極低速だと少しだけですがゴツゴツする感じがありました。
もしかしたら、ショックアブソーバの初期馴染みの時期が終わったらもっと滑らかになるのかもしれません。
MR2のショックを変えたときも最初の1000キロ程度はゴツゴツしていました。

ガソリンタンクが40リットルあるので、大人しく燃費を意識した運転をすれば東京大阪間の往復を無給油で行えるということです。
いやぁ…プリウスよりも売れているというネッツの方の話し…納得。

今(2012年2月末)のオーダーだと納車が9月になってしまうようです。
売れてる車はバブル期と同じようなバックオーダーを抱えているのですね。

From WordPress Android

広告
 
トヨタ AQUA (アクア) 試乗 はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012年2月27日 投稿先 EV&HV

 

タグ: , , , , , , , ,

コメントは受け付けていません。

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。