RSS

前例がない…

22 7月

政治のことで…ついつい熱い感じの書き込みをしてしまいました。

経営面では前例がない…というのは大ヒットか失敗かのどちらかを意味しているように思います。
世界的に前例がない商品やサービスでニーズがあるのであれば大ヒットです。

カセットテープもテープを気軽に持ち運べる前例がない商品で世界的に大ヒットでした。CDもデジタルのランダムアクセスが可能な手ごろな大きさの商品で大ヒット。
しかし…企業側がニーズがある!と思っても実際のニーズが大きくない場合は失敗作になります。例えば、腕時計テレビとか携帯テレビ電話なんかが何度も企業はトライするけどダメな分野です。

腕時計の大きさのテレビ…持ち運べるのは良いけど画面が小さくて見えないです。

携帯テレビ電話も常に相手に自分の姿を見せたい訳ではないというユーザのニーズを全く無視しています。だって、恋人同士のおやすみコールだって寝ぼけ眼で化粧を落とした顔を見せたい…という女性がどのぐらいいるのか、自分の部屋の散らかっている様子を含めて見えてしまうのをどの程度の人が許容するのか…なんてことはお構いなしの商品開発でした。

会社の会議では便利だけど…プライベートで使いたい場面は限られますよね。

ニーズがある商品を前例が無くても作ると大ヒットになり利益も大きいので企業は前例が無い商品を開発するのに必死です。

ただ難しいのは一番最初に開発するのはコストがかかるので、2番手、3番手の方が儲かる場合もある…ということなのです。以前の松下電器はマネシタ電器なんて揶揄されていた位に他の企業の商品からヒントを得て、自社なりの改良を含めた商品を出していました。

最近は全く新しいアイデアの商品…というのが少なくなってしまったように思います。
その停滞感についての考察はまた別の機会に…。

もっと前例が無い商品に出会いたいですね。

ちなみに…最近前例が無いなぁ…と私が感じたのはこちら。

トヨタのアベンシス…カッコいいです。

20110722_toyota_avensis

といっても前のモデルではなくて、これから日本で限定発売される3代目のことです。しかも価格が他の同クラスの車と比べると安い!

この価格でこの装備…。今までに前例のないコストパフォーマンスではないかと思っています。
でも…派手さがないから売れないのかな…。

内装も黒くて私好みなんですけどねぇ。
こういう車の人気が出ると日本車ももっとコストパフォーマンスが良くなるのではないでしょうか。

最近は安い車はなくなってしまってますからねえ…。

この車の人気が出ると…トヨタももう少し安い車を作らないと…ということを実感するのではないでしょうか。

広告
 
前例がない… はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2011年7月22日 投稿先 Uncategorized

 

タグ: , , ,

コメントは受け付けていません。

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。